2025/01/14

試験前の過ごし方

 こんにちは!

今週の学生ブログを担当します工学部1年の大根田です。

試験前、不安や緊張に飲まれそうになるときもあると思います。

私も受験期には試験のことを考えるだけで胃が痛くなりました...。

しかし、誰もが本番で全力を出し切りたいと思っているはず!

そこで今回は共通テスト、前期試験、私立入試、後期試験と幾度も試験を受けてきた私が試験前の過ごし方について話したいと思います!

まず、試験当日までの過ごし方で何より大切なことは心身の健康です。

少しでもたくさん勉強したくなったり、なかなか寝付けなかったりするのも分かりますが、寝てください。そして会場への行き方の確認、持ち物の用意、自分の気が済むまで勉強するなどして出来るだけ不安要素を取り除いてください。もし頼れる人がいたら頼りましょう。とにかく“健康第一”です!

そして、試験直前の休み時間は好きなお菓子で糖分補給し、次の科目の重要事項の確認をしていました。さらに休み時間中はずっとイヤホンで好きな曲を聴いて周囲の会話が耳に入らないようにしていました。また、カイロで利き手を温めるのもおすすめです。リラックスできることなら何でもいいと思います。

そして一番大切なことを

たとえこの先どんな状況であっても努力してきた事実は決して変わることはありません。試験前に今まで頑張ってきた自分を受け入れ、褒めてください。それが“自信を持つ”ということであり、試験に全力で臨むコツです。

最後になりますが、

緊張や不安を感じるほど真剣に受験に向き合い、頑張り続けている皆さんはすごいと思います。そんな皆さんの努力が実を結ぶことをお祈りしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿